妊産婦歯科健康診査

おおつか歯科クリニックは、宇都宮市の『妊産婦歯科健康診査』の指定医療機関です。これから生まれてくる赤ちゃんを守るためには、まずお母さんのお口の健康が大切です。

妊娠中の女性だけではなく、これから妊娠を考える女性や妊娠の可能性のある女性にも知っておいてほしい、妊娠とお口の深い関係。

妊娠すると、ホルモンバランスの変化によりお口の環境が変わりやすくなることはご存知ですか?

妊娠中のお口のケアはお母さんだけでなく、大切な赤ちゃんを守ることにつながります。そのため、お口の中の環境にいつも以上に注意する必要があるのです。

妊娠中でも虫歯や歯周病の治療は可能です。

歯周病は、初期に発見できればクリーニングとセルフケアで進行を止めることができます。また、出産前に虫歯治療をしておくことで赤ちゃんへの感染リスクを減らすことができます。

一番望ましいのは、『妊娠してからお口をしっかりケアする』のではなく、妊娠する前から予防歯科で歯の健康を守る知識を持ち、
妊娠中に虫歯や歯周病になることを予防しておくという意識を持っておくことです。

虫歯・歯周病のチェック

お口の中を診て、虫歯の状態・歯周病の状態を確認、お話しします

情報提供

健康診査の内容が分かりやすく、更に生まれて来た赤ちゃんのお口の健康に役立つ独自の資料を用意しています

子どもの予防歯科

お子さんと一緒にお口の健康を保ちましょう。お子さんのための予防メニューも用意しています

妊娠による4つの身体の変化

1_早産のリスクの上昇

妊娠すると、赤ちゃんを守るためにホルモンバランスの変化が起こります。

それにより、お母さんの免疫力、抵抗力が一時的に低下します。

お口の中では歯周病菌への反応が強くなり、歯周病になりやすくなります。

重度の歯周病を患っている妊婦さんは、健康な妊婦さんと比べて
約7倍もの早産・低体重児出産のリスクがある
との研究報告があります。

自然と早産になってしまう場合と比べて、はるかに高い数字です。

2_母子感染リスクの増加

お母さんの虫歯菌が赤ちゃんに感染する“母子感染”が問題になっています。口移しや大人が使った箸で赤ちゃんに食事をさせたりすると、赤ちゃんに虫歯菌が移りやすくなります。

しかし、スキンシップを止める必要はありません。

お母さんのお口の中が健康であれば、母子感染のリスクはぐっと抑えられます。

お口の健康は1日で達成できるものではありません。だからこそ、妊娠中・妊娠前からしっかりとケアをすることが大切です。

3_つわりによる影響

つわりにより、奥歯の歯磨きが難しくなるため、磨き残しが多くなります。

それによってお口の中の細菌の量が増え、虫歯・歯周病のリスクが上がります。

また、お口の中は通常中性を保っていますが、食事により酸性に傾きます。

一定以上酸性に傾く状態が続くと、虫歯になりやすくなります。

妊娠中は少しずつ何度も食事をするため、唾液の中和が間に合わずお口の中が虫歯の出来やすい環境になるのです。

下の図はステファンカーブと呼ばれるもので、食事などによって口の中が酸性に傾き、唾液の力によって中性に戻る過程を示しています。

4_唾液の変化

唾液にはお口の中の汚れを洗い流したり、歯を守ったりする抗菌作用があります。

妊娠中はホルモンバランスの変化により

  • 1唾液量の減少
  • 2唾液の性質がネバネバになる
  • 3口が渇く
  • 4口臭が出やすくなる

などの変化が起きて、虫歯・歯周病のリスクが高くなります。

口臭を防ぐためには、歯磨きだけではなく、細菌の活動を抑制する洗口液の利用なども有用です。

これから妊娠を考えている女性や可能性のある女性は、普段から『かかりつけ歯科医』を持ち、自分の歯や口腔内の状態・コンディションを歯科医師に把握してもらい、早めに虫歯や歯周病の予兆を発見できる体制を整えておきましょう。